会社員キャリアと転機 [外資系企業コラム]上司の頭の中-ポジティブシンキング この記事で伝えたい事「外国人上司がどのような考え方」を持っているのか?私の身近な上司から感じた点をご紹介いたします。常にポジティブシンキング私が出会ってきた上司には「常にポジティブシンキング」な考え方... 2021.09.19 会社員キャリアと転機
気づきの書棚|心を動かす読書ログ [気づき書評] 予祝のススメ 前祝いの法則-ひすい こたろう なぜこの本を読もうと思ったのか?「予祝」という言葉からこの書籍に巡り合いました。書籍の内容は前回ご紹介した「世界一ワクワクするリーダーの教科書」「予祝」をすることでどんなことが起きたのか知りたくて読ん... 2021.09.18 気づきの書棚|心を動かす読書ログ
気づきの書棚|心を動かす読書ログ [読書習慣] 資産はタックスフリーで作る-トム・ホイールライト, ロバート・キヨサキ 資産はタックスフリーで作る 恒久的に税金を減らして大きな富を築く方法/トム・ホイールライト/ロバート・キヨサキ/白根美保子【1000円以上送料無料】なぜこの本を読もうと思ったのか?前々回、前回、ロバー... 2021.09.17 気づきの書棚|心を動かす読書ログ
気づきの書棚|心を動かす読書ログ [読書習慣] 金持ち父さんのこうして金持ちはもっと金持ちになる: 本当のフィナンシャル教育とは何か?-ロバート・キヨサキ 金持ち父さんのこうして金持ちはもっと金持ちになる ほんとうのフィナンシャル教育とは何か? (単行本) なぜこの本を読もうと思ったのか?前回、ロバート・キヨサキの書籍を読んでみました。そこから著者続きで... 2021.09.16 気づきの書棚|心を動かす読書ログ
気づきの書棚|心を動かす読書ログ [気づき書評] 金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法-ロバート・キヨサキ なぜこの本を読もうと思ったのか?2019年に不動産のセミナーに行き、その場にいた人(不動産事業を行われているサラリーマンの先輩)から、この本を読んでみたら?と勧められました。そして、すぐに読んでみまし... 2021.09.15 気づきの書棚|心を動かす読書ログ