![]() | 価格:1,760円 |

なぜこの本を読もうと思ったのか?
2012年に読んだ書籍の紹介です。
当時、仕事優先の生活をしていました。
その状況をどうにか変えることができないかと
読書に解決策を求めていました。
その時に読んだ書籍の1つです。
当時「新将命」の書籍をとても気に入り、
多数読んでいたことを覚えています。
3つの気づき
■今日の自分は昨日までの自分の結果である。
将来の自分は今日からの自分の結果である
「伝説の外資トップが説く働き方の教科書」
■目標設定の5K(下記の項目で目標尾決めると分かりやすい)
会社(キャリア形成上の目標)
家族(家族の幸せを実現するための目標)
経済(財産形成に関する目標)
教養(教養の裾野作りに関する目標)
健康(健康維持に関する目標)
上記の目標に優先順位をつけて上位2つを実行しよう
「 伝説の外資トップが説く働き方の教科書 」
■「Worry」に時間を使うことは極力避け、
自分の力で解決可能な「Think」の為に時間を注ぐ
「 伝説の外資トップが説く働き方の教科書 」
まとめ
2012年の読書日記から
「良い言葉」を紹介しています。
当時、読書するだけではなく、
読書日記をつけておいてよかったと感じています。
日々、インプット(読書)、アウトプット(読書日記)を行うことで
人生が変わってきたと感じています。
・
・
・
「読書」はいきなり人生に変化をもたらすものではありませんが、
必ず「あなたの人生が変わります」
おススメです。
・
・
・
ご覧頂ありがとうございました。
コメント