![]() |

なぜこの本を読もうと思ったのか?
タイトル「困ったことは起こらない」に
魅かれて手に取りました。
私も日頃から「困ったことは起こらない」と
考えていますので、著者はどのような考えを
持たれているのか知りたくて読んでみました。
3つの気づき
■苦しまなければ「病」ではない
「困ったことは起こらない 禅が教える“無限の力”」
いかなる人間にもなしとげられないことがある。
1つには老いないこと
2つには病まないこと
3つには死なないこと
4つには滅びないこと
5つには尽きないこと
■幸せはあなたが何者であるか、
「 困ったことは起こらない 禅が教える“無限の力”」
あるいは、何を持っているかによって決まるのではない。
何を考えるかによって決まるのだ
■それがなければ人々が苦労するようなことを
やってやるという気持ちが大事なのです。あなたのやっていることが
「困ったことは起こらない 禅が教える“無限の力”」
社会の人が必要とすることなら
あなたは素晴らしい貢献を
している事になるのです。
取り入れる行動習慣
■あなたの人間性が人々に影響を与え、感謝される。
まとめ
このような書籍は自分の考え方を
見直すのに役立ちます。
日々、起きる出来事をどのようにとらえるか
日々、どのように考え行動しているのか
再度、考える機会となりました。
毎日、自分のやっている
小さなことを大切にし、
自分の出来る事で
目の前の人を笑顔にするようにします。
ご覧頂ありがとうございました。
コメント