![]() |

なぜこの本を読もうと思ったのか?
将来、起業していきたいと考えており、
起業家の思考を手に入れたくて読んでみた。
3つの気づき
■自分が自分らしく、
さまざまな問題に取り組むことで、
自分もハッピーになるし、
より豊かな社会を作り上げる事だってできるAction trumps everything!!
「起業家の思考と実践術」
Change the world! Change your world!
■「社会人」というのは社会に対して貢献するものであって、
「起業家の思考と実践術」
会社を目的にするものではない。
「会社人」になるな「社会人」たれ
■なにごとも、始めるために偉大である必要はないが、
「起業家の思考と実践術」
偉大になる為には何かを始めなければならない
取り入れる行動習慣
■意図しない結果への寛容度をあげよう
何がいけないのか?
やってみなきゃわからない
つくればいい。ないからこそやるのだ
サプライズこそグッド👍ニュース
まずは、やってみよう。
まとめ
私は今もサラリーマンですが、
将来、「社会の課題・困っていること」を
解決する起業家になりたいと考えています。
自分の好きなことで
「社会の課題・困っていること」
解決していく、起業家を目指します。
・
・
・
ご覧頂ありがとうございました。
コメント