![]() |

なぜこの本を読もうと思ったのか?
私は自分を凡人だと思っています。
凡人でも「ひらめき」を得ることができるのか?
何か考え方、習慣を身に着けることで
「ひらめき」を手に入れることができるかと思い
読んでみました。
3つの気づき
■感情アウトプットを練習する
1.毎日決まった時間に書く
2.人に見せないことが大前提
3.毎日、決まったページ数を書くようにする「毎日2ページを埋める」など
「直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN」
■既存のアイデアに隠れている「あたりまえ」をしっかりと洗い出して、パーツを分けする
1.あたりまえを洗い出す
2.あたりまえの違和感を探る
3.あたりまえの逆を考える
「直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN」
■夢を語れば、無形資産が集まる。無形資産が集まれば、有形資産が動く
「直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN」
まとめ
どのような手法で考えると
深く考えることができるか、
複数のアドバイスがあった。
これらを毎日の習慣に取り入れて、
考えるクセをつける
・
・
・
ご覧頂ありがとうございました。
コメント