![]() |

なぜこの本を読もうと思ったのか?
ひすいこたろうさんの書籍を読んで、
もっと著者の考え方を知りたくて、
少し古い書籍ですが読んでみました。
3つの気づき
■「ツイてる人とは、ツイてると言っている人である」
「世界一ふざけた夢の叶え方」
■あなたを変える方法は、あなたの「宇宙」を変えることだと。
「宇宙」を変えるとは、3つの「間」を変えることです。
・時間
「世界一ふざけた夢の叶え方」
・空間
・仲間
■夢を見るのはタダです。
夢を語るのもタダです。
夢の実現を信じるのもタダです。
夢が実現しなくても、ペナルティーがあるわけではありません。
なのになぜ、僕らは、いつしか、夢を語らなくなったのでしょう。
実現可能そうな小さなものしか描かなくなったのでしょう。
「世界一ふざけた夢の叶え方」
まとめ
ひすいさんの書籍は一貫して
「夢」「目標」の重要性
を伝えています。
「人の意識は無限大」
まずは「ワクワク」する「夢」「目標」を書いてみましょう。
そこに到達する方法が分からなくても気にしない。
「夢」「目標」を意識しているだけで、
関連する情報が集まってきます(集まってくると感じます)
あなたの素晴らしい「意識」にあなたの「ワクワクする夢」を伝えましょう。
これが素晴らしい一歩の始まりです。
・
・
・
ご覧頂ありがとうございました。
コメント